My wonder story

僕と音の旅物語 90ヵ国以上の記録(2012/4~2015/8月を参照)               未来はいつも変えてゆける。




新曲 "うたうみち”  / The song "utaumichi" :: 2013/07/23(Tue)






道中






必要なら


ヒッチハイクだってする


外で眠ったりだってする



冷たい人に
怒りを覚えたり



自分に対して
悔しさが滲んだり



不安に囚われたり



淋しくなったりだって、当然する






でも
どんな心の動きとも寄り添って


こうしてボクは、音と旅を続けていく





こうして僕達みんな、人生を歩んでいく

















































バナー2

  1. Category: None

スイス、リヒテンシュタイン、イタリア、サンマリノ、バチカン市国、南フランス/ Switzerland,Liechtenstein, Italy, San Marino, Vatican City State , the south of France :: 2013/07/18(Thu)










24ヶ国目 スイス

“チューリッヒ”



DSCN7940.jpg

DSCN7952.jpg

DSCN8043.jpg
(2013/7/1 in Zurich)


この後のカフェでのライブの方が
実は想い出深かったりする


お店でライブをすると大抵
終演後、
ドリンクやご飯をオーナーさんが振る舞ってくれる


音楽がボクにくれる
最高の時間










“ベルン”


DSCN8082.jpg

見慣れてきたヨーロッパの旧市街とは一味違って
焦げ茶色の屋根達がとても新鮮で個性的だった

DSCN8078.jpg

DSCN8109.jpg

お世話になったSimonさんの手作りお好み焼きに感動!


日本の味、やっぱり時に恋しくなるよ









イタリア前に
急遽行くことに決めた



25ヶ国目 リヒテンシュタイン




ただベルンから続いてた雨、、雨、、、


辿り着いた時

正直、天候もあってか
先がまったく見えてこなかった




雨宿りを経て

バーを訪ね、まずはライブをする

DSCN8136 (2)
(2013/7/3 at Residence in Liechtenstein)


そこでの不思議な縁

出逢った男性達に連れられて、
山奥のロッジでの音楽セッションに参加



数時間前まで路頭に迷い掛けてた自分が
音楽を通じて
ある種、望んでた夢のような場所にトリップした










翌日は
空も、未来も晴れ渡る

DSCN8160.jpg

街を囲うようにして
そびえ立つ山脈がとっても美しかった

DSCN8150.jpg




彼らとの出逢いに
凄く感謝した2泊3日間




どの国にも言える



訪れる前と後では、まったく違うイメージになる




想い出眠る大切な場所達が増えて、

平面だった世界地図が
どんどん立体的になってゆく












26 ヶ国 イタリア



“ミラノ”

DSCN8172.jpg




真夜中
滞在するつもりだった宿が満室。。

道でマップを眺めてたら
車から若者達に声を掛けられる



不思議な出逢い方だった



ここから一緒にバーに行って
仲良くなって


翌日の
バーベキューパーティーにも参加して、、


DSCN8226.jpg

DSCN8230.jpg


こういう予想もしてなかった未来がやってくる





旅の
そういうトコロが好き








イタリアでパスタ食べるの夢だったんだよね

DSCN8200.jpg

DSCN8201.jpg

味の感想は
書くと5万字にも及ぶから控えておくね













"ベネチア"


DSCN8275.jpg

DSCN8258.jpg

写真は少ないけれど

ここの持つ
古風で味わいある街の
“完璧とも言える美”に圧倒された





"ゆっくりくつろぐ”を目的に
また来たいな



DSCN8309.jpg
(2013/7/8 in Venice)









イタリアに囲まれたこの国


27 ヶ国目 サンマリノ共和国



DSCN8330.jpg

DSCN8343.jpg

DSCN8342.jpg


まったく下調べなしで向かったら
ため息が出るほど素晴らしい景観が待っていた


夜は、贅沢にも、
お城をバックに生オペラを鑑賞出来た



街の印象って人口密度によってだいぶ変わるんだけど、
観光客もそこまで多くなくて静かだったし、
ここある意味、穴場だと思う




尊敬するあの人も、
後日やってくる事を街のポスターで知って、
一層嬉しくなった滞在だった




DSCN8359.jpg
(2013/7/8 in San Marino)








イタリアに戻り







“フィレンツェ”

DSCN8385.jpg


DSCN8439.jpg
(2013/7/10 in Florence)






そして

“ローマ”

DSCN8501.jpg

DSCN8541.jpg

DSCN8469.jpg

DSCN8466.jpg

DSCN8559.jpg

DSCN8570 (2)
(2013/7/12 in Roma)



太陽に照らされて
沢山歩いたローマ

見所のオンパレードだった






ローマ内に位置する
世界最小の国家



28 ヶ国目 バチカン市国


DSCN8511.jpg
(2013/7/12 in Vatican City State)













イタリアを離れ、、

“南フランス”へ



首都パリとはまったく違う魅力を持ってる地域






“ニース”


DSCN8583.jpg

DSCN8637.jpg


真夏の海の楽園みたいだった




海岸沿いに7つのステージが並び
始まった音楽フェスティバルに酔いしれた





ニース滞在期間中
近くだという事で訪れた


"カンヌ”



DSCN8595.jpg

DSCN8586.jpg


お目当ては
やはり
カンヌ国際映画祭のメイン会場


そこに居られるだけでなんだか嬉しかった











猫と5回も遭遇した
山の上の小さな町


“サン ポール"


カメラのバッテリーの関係で
写真一枚も撮れなかった、、





石造りの建物があったかくて
凄い好きになった











つい今朝方

数日間いた

"エクサンプロヴァンス”
という街を旅立った



パリで一緒に歌った友人のLiseの
ご家族さんと猫にしばらくお世話になったおかげで
そこで、やっと一息つけてた。。


61663_610407315660638_773961193_n.jpg
(2013/7/17 in Aix-en-Provence)









今現在は

演劇祭で街中が盛り上がってる
“アヴィニヨン”というところにいます
DSCN8707.jpg

DSCN8716.jpg

DSCN8722.jpg







日本の夏も熱いと思うけど
こっちも日に焼ける毎日。。





これから更に
気温が上がるあの国へ。。










大事な友達も待ってる























バナー2

  1. Category: None

ハンガリー、スロバキア、オーストリア、チェコ。。 / Hungary,Slovak Republic, Austria,the Czech Republic,, :: 2013/07/17(Wed)







パリで出逢った
ライター &写真家さんによる記事
Hideki-1 (2) © 2013 Annewil Stroo | The Curious Busker Tale





"ココclick"




このインタビューで
これまでの足取りを語ったよ











20 ヶ国目 ハンガリー

"ブダペスト”



DSCN7381 - Edited


ドナウ川に煌めく夕焼け


美しい街だった



DSCN7394 - Edited (2)

1008647_10200520232541153_1578443302_o (3)
(2013/6/17 in Budapest)




着いてすぐ
バスから荷物を降ろしてる最中、
後ろから突然声を掛けられた


ここでもまた
写真家さんとの出逢い



作品は、僕自身まだ見ることが出来てない



どんな仕上がりなんだろう




気になるトコ











21 ヶ国目 スロバキア


”ブラチスラヴァ”

DSCN7443 - Edited

DSCN7448 - Edited


DSCN7434 - Edited
(2013/6/18 in Bratislava )







電車で相席になった男性と会話が弾み
街巡りなど、彼が色々手助けしてくれる流れになった滞在



彼がカタチ作った
街での想い出 忘れないよ












22 ヶ国目 オーストリア

“ウィーン”
DSCN7496.jpg

DSCN7522 - Edited (2)

せっかく音楽の街に来た!
ということで
モーツアルトを聴きに、世界的に有名だという“コンツェルトハウス”へ 



ユーモアある指揮者が
手拍子を僕らに煽ることで、
客席と一体となってコンサートを創る一幕もあった













思わずニヤけた
街の片隅のこの看板


DSCN7510.jpg












ちょっと昔の話




絵のセカイ

一体どんな画風が今の自分に一番ピンと来るんだろうと気になった時期があって、
本屋で、芸術家さん達の画集を読みあさる



その中で
“エゴン シーレ”という
アーティストの作品が目に留まった






彼の生まれ故郷
“トゥルン・アン・デア・ドナウ”は
ウィーン近郊


今回、小さな彼の美術館に、訪れる事が出来た


DSCN7532.jpg

DSCN7531.jpg




シーレを始め
ボクの記憶に足跡を残した、人や場所、物事達に、
こうやって実際に近づいて語りかけられる事は、この旅の幸せのひとつ









DSCN7543.jpg
(2013/6/20 in Vienna)










ウィーンを発つ予定だった日


予定してたバスのチケットが売り切れ、、


時間がたっぷり出来たので
街の中心部に戻り
二回目の路上ライブに繰り出す






そして巡り逢った女性から



「友人の結婚お祝いパーティーで、よければ今夜歌って欲しい」の一言



hideki3.jpg

hideki1.jpg
(2013/6/21 in Vienna)




とってもイイ夜だった


hideki4.jpg

このストーリーを持ってきてくれた写真の女の子は

同じくミュージシャンでもあって、、


新しい価値観を伝授されたよ




バスを逃して良かった日



また再会できる未来まで。。













23ヶ国目 チェコ

"プラハ”

DSCN7570.jpg

DSCN7583.jpg


DSCN7613 - Edited
(2013/6/23 in Prague)


素敵なカフェバーでライブ敢行

DSCF7548.jpg

DSCF7545.jpg
(2013/6/24 at Vzorkovna in Prague)










ここからスイスに向かう前

過去すでに訪れた事のある国の
違う表情を知りに 少しばかり寄り道







オーストリア

“リンツ”を経て

DSCN7651.jpg









モーツアルト生誕の地

サウンドオブミュージックで有名な街

“ザルツブルク”



DSCN7681.jpg

DSCN7675 (2)


DSCN7683.jpg

DSCN7678.jpg

DSCN7691.jpg
(2013/6/27 in Salzburg)






ドイツ "ミュンヘン”



DSCN7739.jpg

DSCN7768.jpg

上の写真、
実際に生身の人間がこなしてた



広間が何やら騒がしくなってて、警備の女性にこれから何が始まるの?と聞いたら

「オペラだよ」って言われて、


でも実際始まってみたら、
クレーンで手足を動かされながら会話する巨人達を始め、
予想を超える仕掛けだらけの一大エンターテイメントショーで、してやられたって感じだった














DSCN7928.jpg
(2013/6/30 in Munich)













自分の頭の中に昔からあった
ヨーロッパのお城像


それが、ドイツの山奥に実在すると知ってから
実際に来てみたかった場所


DSCN7796.jpg


DSCN7788.jpg


ノイシュヴァンシュタイン城

DSCN7818.jpg


ディズニーランドのあのお城のモデルでもあるんだそう


写真で見ると、
改めてその輝く美しい姿に気付かされる





























バナー2

  1. Category: None