My wonder story

僕と音の旅物語 90ヵ国以上の記録(2012/4~2015/8月を参照)               未来はいつも変えてゆける。




うたう年末 2018 :: 2018/12/31(Mon)








“うたう年末 2018 ~きみへのミュージカル~”

御来場下さったお客様
どうもありがとうございました!!


ミュージカルをさりげなくテーマにして創った夜です。

準備とイメージ + ライブミラクルが、本番味方になってくれました。

集ったみんなで、年末ワンマンらしい
充実した楽しい時間を過ごせたと思います。

kisekinoongakutai.jpg
(2018.12.27 at Otokura in Shimokitazawa / Photo by Ichiro ~音を愛し、音と生きる写真家~ )


この日は、いつも写真を撮ってくれるIchiroさんともう一人、
フリーカメラマンの秀紀さんが、ライブ写真を撮ってくれました。

彼の作品はこのブログの最後に載せることにして、


この夏、アメリカからの帰国後、
駆け抜けたツアーの想い出を
少し振り返っていきたいと思います。



............................................................................................................................



8月の猛暑の中、加藤カン(かんちゃん)をリーダーに、
藤井えい子(ふじえい)も交えて、

自分にとっては初の試みとなる、
シンガー3人で “8日間” 山陰地方を合同でツアー。

毎日、各地でドラマがありました。


この写真は、隠岐の島。

ライブをさせてもらった、“中村旅館”の方々が空き日に連れていってくれたスポットです。

39883665_470314140142068_815069382714589184_n.jpg

旅館の店主の方が、
クールなアーティスト写真を知らぬ間にとり、
後日贈ってくださったので、敬意を込めてココに。

39939186_283311175818309_4752223623299727360_n.jpg


同じタイミングで、運命的に旅館に居合わせた
ニューヨークからのコンテンポラリーダンサー(凄い人らしい)。

普段は人から突然振られても、踊らない彼女が、
この夜は、身体が自然に動いたそうで、あの曲を踊ってくれた奇跡。

最終的には、お客さんみんなでダンスになり、
ライブのボルテージはマックスへ。

関係者で記念写真!!

39878870_2036456709910202_1181933793942962176_n.jpg



鳥取では、自分の曲にギターで豊かな彩りを与えてくれる
スーパーギターリストのUNAさんと再会。

そして、この夜は、もう一人初参戦した
ドラマー山田淳平くんも。

30485924338_ec833afba2_z.jpg
(2018.8.28 at ビストロ&バー おれんち / Photo by Ichiro~音を愛し、音と生きる写真家~)


このトリオの未知なる化学反応は、
各地のいつも観に来てくれるみなさんにも
ホント見てもらいたい。

彼らとは、先日、島根の松江でも再ミラクルジャム。

互いに精進して、来年も再演できたら嬉しい。

DvAJFFiVYAA30Vz.jpg
(2018.12.14 at Green's Baby / Photo by Ichiro ~音を愛し、音と生きる写真家~ )



愛媛の秋月さん。

akisako.jpg

彼は、ずっと以前に、
僕のバンド American Short Hair を京都でたまたま見て以来、
ずっと憶えていてくれて、昨年、約束もなく、運命的に再会を果たした人。

この夏、彼主催で、
“旅写真のスライドショ―&ライブ”を開催。

そして、秋には、彼が大切に創っている
“収穫祭”というイベントに、ゲストとして呼んでくれました。


彼のつながりで “福田百貨店”という、
ステキな古民家にも行きつき、

結果的に、この冬に、そこでも、スライドショ―ライブが実現しました。

39082982_878401809027732_1514009919261507584_n.jpg

愛媛でどんどん広がっていく御縁に感謝。


この秋、宮崎でも新たな輪が広がりました。

Natsukiさんという、ジャジ―なアプロ―チで、
僕の歌に、これまた素晴らしい色どりを与えてくれる
ピアニストと、ご一緒しました。

ホント楽しかった。

nastusako.jpg

主催のマキさんという方の御尽力もあり、
まだ二回目だった宮崎の会場が埋まっていて、感激と感謝な夜でした。


熊本でも、つながっている同志たちと再会。
日本各地で、こうして再び会える人がいることが嬉しい。



そして福岡。

いつもあたたかな笑顔で迎えてくれる
ファミリーのような人達がいて、忘年会を開催してくれました。

お馴染み、ずっと再会を繰り返してる
Brownbems 鶴田君との2ショットをここで。

来年も彼や皆に確実に会いに行きます。

Tsurusako.jpg


和歌山も、新しい御縁が広がり、
今年は二回歌いに行きました。

“andu”というイベントにゲスト出演。

ギターの北田ようすけくん、パフォーマーのチャーハンさんが途中で参戦して
一緒に盛り上げてくれました。

wakayama.jpg
(2018.12.15 in デザフィーナ―ド / Photo by Mitsuhiko Tsuji )


山形では、イベンタ―の中條さんが企画してくださり、

ライブハウス 酒田 hope で、旅の写真&歌ライブを開催。

単独公演にも関わらず、
観に来てくれる方々がちゃんといて、感謝をまた想いました。

コンコンチキという、アメショ時代にタイバンしたバンドのボーカルの方が、
突然観に来てくれて、およそ10年ぶりの再会劇もありました。

sakohope.jpg

他にも、山形で活動している同世代の堀謙太郎くんや、

盛岡でちゃんとまた会う約束を果たせた男性の方や、

仙台でずっと、仲良くつながっているお二人や、


新潟、福井、長野、倉敷、、もう、、

書き出せば、溢れる程の出逢いと再会が、
各地で、沢山沢山ありました。


ひとつひとつと向き合っていると、
心が追いつかないくらいです。


再会する人とは、再会する地球。


来年も、歌いに、会いにいき、つながっていきたいと思っています。


“あの時の一歩”があったか、ないかで、
その御縁が始まるかどうかを想うと、

人生、踏み出して、

お互いに、良縁を、2019年もどんどん広げていきましょう。


ここからは、冒頭でお伝えした、
フリーカメラマンの澁谷秀紀さんの
素晴らしい写真たちをどどんと!!


~うたう年末 2018~

N13_0077.jpg

N13_0024.jpg

N13_0050.jpg

N13_0068.jpg

N13_0096.jpg


N13_0046.jpg

N13_0055.jpg

N13_0005.jpg

N13_0129.jpg

N13_0121.jpg


一緒に演奏してくれた
愛すべき音楽隊メンバー

出会ユキ(ピアノ)
βee(ベース)
堀田壮一郎(ドラム)
坂萩奈津美(バイオリン)
mayuko(トランペット)

そして、同じく、年月を越えても、
歌うセカイにきてくれる皆さま、いつもどうもありがとう。



あいもかわらずに叫ぼう。



合言葉は来年も


GOOD LUCK



良いお年を!!!!!



NYAAAAAAAAAAA!!!!!!!










バナー2
  • Category: None