My wonder story

僕と音の旅物語 90ヵ国以上の記録(2012/4~2015/8月を参照)               未来はいつも変えてゆける。




ラトビア~リトアニア~2019年 ヨーロッパツアー ④(全8話)~ :: 2020/02/21(Fri)












お話の続き。



大事なバックが手元にない。


どうしよう。


キャスパーが動揺しながらも、

乗ってきたタクシー会社の
ドライバーにすぐ連絡をとってくれた。


確認してもらったところ、
トランクにも、座席にも見当たらないそう。


ホントに、一体どこのタイミングで
失くしたんだろう。。


考えられる可能性としては、
タクシーを待っていた時に置き忘れたか、、


トランクに色々荷物を入れていた時か、、


申し訳なかったけれど、彼らにお願いし、
いったんタクシーに乗った地点まで
皆で戻ってみることにした。



現地に到着した時は、

バッグを失くしてから
もうだいぶ時間が経った後だった。


見渡す限り、それらしきものはない。


それでも、僅かな希望を持ちながら、
バスターミナルの方まで探し歩いてみたが
見当たらなかった。



最寄りの警察署にも足を運んだ。

IMG_20190919_182651.jpg


日本は、世界的に、
落としものが戻って来ることで有名な国。


しかしキャスパーいわく、

ラトビアで物を拾った人が
警察署に届けることは、ごく稀だそうだ。


担当した警官から、
落としものを取り扱っている
別の場所に行くことを薦められた時は、

もう夕方だった。


状況的に見て

これ以上、当てもなく探し回るよりも

明日、教えてもらった所に、
聞きに行く方が賢明だと判断し、

その夜は、散策を我慢することにした。



結局、手がかりを
何も掴めないまま、終わろうとしている一日。。


道端でモノを拾った人が、
写真を投稿するサイトがあると言い、

キャスパーがそこにも
アクセスしてくれたが、見当たらなかった。


ここまで親身になってくれる彼は、
当時と変わらず、本当に優しい人だ。


そのまま彼の家で、迎えた翌朝。

IMG_20190920_100414.jpg


昨夜から降り続いていた雨は去り

窓から閃光が射していた。



出会くんがそれを見て、

『今日はイイことが起こる気がする。』

と言ったその直後、

SNSに一通のメッセージが
届いていることに気付いた。


目を通した瞬間、思わず声を上げた。


とあるお店の店員さんからで、

自分のパソコンを
今、預かっているという。


そこは、まさにタクシーを待っていた地点。


キャスパー、出会君と共に喜びに湧き、

『お店に取りに行きます!!』
とメッセージを返し

お礼として、CDを渡すことにした。

IMG_20190920_114652.jpg

IMG_20190920_123343.jpg


前の日、お店の外に、
無造作に置き去りにされていたバックに
気が付いた他の店員さんが、

念のため、お店に保管してくれていたそう。


彼女から

アナタも誰かの物を拾ったら、
同じことをしてほしいとの願いを託された。



もちろん。



今までも、これからも。



こうして外国で落したものが
すぐに見つかったストーリー。


相当、幸運に思う。



そのまま、僕らは街へと出た。

IMG_20190920_125833.jpg

IMG_20190920_150253.jpg

IMG_20190920_161304.jpg

キャスパーお薦めのお店へ。

IMG_20190920_153035.jpg

彼のキャラクタ―は唯一無二。

表情には出さないけれど、
内に秘めた人への愛情は、尊敬に値する。

IMG_20190920_115522.jpg

IMG_20190920_173947.jpg


その日の夕方

ラトビアにいたアメリカの友人に会いに行き、

翌日、彼のオープニングアクトとして
僕らはライブをさせてもらった。


人同士のつながるチカラは、
やはり無限大で、海をも簡単に越えてゆく。


歌える機会をくれたことに感謝。



そしてキャスパー。

最大限のサポートを、どうもありがとう。

また会えるその日まで。

IMG_20190919_193521_BURST002.jpg





リトアニアに戻る。

IMG_20190923_154536.jpg



最後の思い出も兼ね、

出会い君と路上ライブに出てみたら、
声を掛けてきた男性。

IMG_20190923_185504.jpg


『人は自分が集めるから、是非、家に歌いに来てほしい』と言われ、


急遽

バスチケットの日程を変更してもらい、

その翌日、イベントを開催してもらうことになった。

70879471_431132607608104_3043232986347601920_n.jpg

突然の彼のアイデアにも関わらず、
色んな人達が観に来てくれた。

いつも、ミラクルは予断を許さない。

IMG_20190924_184426.jpg

IMG_20190924_204856.jpg

リトアニアの伝統民謡を歌ってくれた場面。


そのあと、音に合わせて、集まった人々と、
リトアニアのフォークダンスを楽しんだ。


土地に根付く伝統的な音楽に、
触れる機会をどこかで望んでいたので、

まさに願ったり叶ったりの瞬間だった。


IMG_20190925_012919.jpg


リトアニア、ラトビア編の
フィナーレとして


先日、出会くんがアップしてくれた

Now Japan Festival の
コンサート映像を載せておきます。


当日の会場の空気感を、
うまく捕えられてる気がします。



きみへのミュージカル。


届きますように。
























バナー2
  • Category: None