My wonder story

僕と音の旅物語 90ヵ国以上の記録(2012/4~2015/8月を参照)               未来はいつも変えてゆける。




イラン ③ / Iran ③ :: 2013/12/28(Sat)






2013年ラストは
一気に
5本のストーリー更新!


アゼルバイジャン編から読むと
だいぶ、ながぁぁぁくなると思う。。


でも、今回は、時間をかけて
細かく身に起きたストーリー達を綴ったから
読んでもらいたいな



















2013年も暮れに向かって
走り出した頃


シラーズ ~ イスファハーンを訪ねた僕は

首都
テヘランに無事に戻った


Titleお



イラン滞在、最後の数日間は
一週間前にライブをさせてもらった
あのカフェに足しげく通った


IMG_20131225_205248.jpg


何故って




いつでも
ウェルカム体制で
迎えてくれるスタッフさん

IMG_20131225_205149.jpg



集中力を誘う
居心地のいい雰囲気


選曲センスがもれなく良いBGM



どれをとっても
本当に最高なカフェだったから



この旅の中でも、
個人的にとても想い入れの深い場所になったと思う




新たに2本のライブも
させてもらえたり


ラストの三日間は
カフェのマネージャーのご実家にも
招待してくれた

IMG_20131226_153342.jpg

ここでは、彼ら家族の創る
アットホームでポジティブな空気に

なんだか、心が洗われ癒された、、







さて

次の目的地を告げる前に


ここで少しカミングアウトすると




この旅出発前の
ロンドン滞在の一年間、

僕は週末は路上ライブへ
頻繁に出かけて

“ねんのため貯金” を
地道に稼いでいた




だが、実際にフタを開けてみたら


ロンドンを出て、
ここまでの8ヶ月の旅路

その貯金は、殆ど一切使わずに歩んで来れた


これはひとつの成果、
そして “可能” という発見



ワンダーストーリーには
あまり書いてないだけで、

本当は、各国
もっと細かく
様々な場所を訪ねて来た


もっと色んな人々と
交流してきた



当初、ここに紡ぐストーリーは、
できるだけ言葉を省いて
シンプルにするつもりだったからだ



ただ最近は、

読み手の人に自分の体験した
“出逢いのストーリー達” を

もっと具体的に伝えたいと思うようになり、
じょじょに文字数が増えてきた




こうして大好きな音楽と
ここまで旅を続けてこれてること

ほんとに幸せなことだと思う









旅路で歌ってきた曲目は、


基本は、自分の日本語の楽曲だけ


人々のリアクションを見てみたいから



反面、英語の歌も、
もっと増やしていこうとも考えてる


必要なときがやってくる気がしてる



あと
カバーは歌わない


僕にとっては
そこに大きな意味がある










同じヨーロッパの中でも
国によって経済的な格差が明らかにあった


そうした面で、
きっとあまり余裕のない人々も沢山いたはず

なのに、
“頑張って”の気持ちで、
皆一様にチップを置いていってくれた




“音楽”の助けも
勿論ある

でも
大前提として

ここまでの旅を
継続してこれたその根底には、
“国境を越えた人の愛” の存在があった




Facebookのlikeの数も
何気なく1000に近づきつつあるけれど
これは僕にとってただの数ではない


出逢った世界の人々からの
応援メッセージのようなもの


宝物。







2014年を目前に控え



これから僕はインドに飛び
そのまま東アジアの旅へ歩き出す


お金を稼いで旅するスタイルの継続は
難しくなるかもしれない

でも、やれるだけやってみようと思う




あと、

まだ定かじゃないけれど、

春あたり、二年ぶりに
一回日本にも立ち寄って
一時帰国ライブみたいなこともやれたらいいなぁと考えてる。。




でも

この先何が起こるかわからないから
まだこのプランは
宙に浮かせたままということで、、、




もしも!

そのライブが実現できる運びになったら
ここでまた発表します


そのときは、読んでる皆さん
情報拡散よろしくお願いします!





来年への抱負は、、、




『 未来を信じて、音と旅を続けていく


道の途中で


会いたかった人達と再会すること

もっと音楽の匂いを探して、 飛び込んでいくこと


知識もスキルも、
未熟だと感じる部分をもっと磨いて、輝かせていくこと』





それでは皆さん

お互い
カオスで奇跡に満ちた良いお年を!









インド年越し
いってきます

(まずは無事に入国できますように。。)






















バナー2


  1. Category: None