My wonder story

僕と音の旅物語 90ヵ国以上の記録(2012/4~2015/8月を参照)               未来はいつも変えてゆける。




オーストラリア③ / Australia ③ :: 2014/06/29(Sun)


















シドニーをいったん離れた僕は






2014061714012664d.jpg



“キャンベラ”を経由して。。


20140617140126ff5.jpg








再度 “メルボルン” に向かった





前回来た時につながった
ルヘンを また訪ねると

ちょうど、香港から来ていた旅人達も彼のところに滞在していて

みんなで一緒に野生のカンガルーを見に行くことに。


20140617140130275.jpg


20140617140129b99.jpg





ルヘンいわく、
夕方ごろになると、森から出てくるらしい


パンチされるから
接近し過ぎちゃだめと言われたけど、


半径5メートルくらいまで近づくと

怯えてむしろ、 彼らの方から逃げてしまう




夕暮れの原っぱを

二本足でジャンプしながら 颯爽と走り去っていく後姿



“走る” という表現自体、もはや違う気がしてしまうけど




改めて、自然界でその姿を見ると、

違和感 とてつもない


でもとっても愛らしい








翌日


メルボルンの中心エリアで路上ライブをする為の
ライセンス講義に出席


あまりのルール、縛りの多さに、なんだか萎えてしまい

数日滞在の自分には向いてないと判断し

最終的には取得はしないことに決める







この夜

あのオーストラリアの記事のことを
Facebook上でお知らせしたら、

ロンドンの劇からつながってる友達 Ben から連絡が入り



助け舟として

友人を紹介してくれた





温厚な性格で優しい瞳を持つ彼 ジェームソン

201406171404126f4.jpg


彼の手助けの元
メルボルン中心から外れたエリアで
路上ライブを少し試みる





彼や友達とのホームパーティーの時の一枚

20140617140412909.jpg





彼の彼女さん ドミニカが
ほんっっっとに繊細で美味しい料理を作って
もてなしてくれた




食後は、自分はギターを奏で
酔っ払いながらみんなでビートルズなどの名曲を合唱



違う国でつながった友人が結んでくれた縁で

メルボルンの
小さな陽気なパーティーの輪の中にこうしていることができて
とても嬉しかった









週末


 “メルボルン” を出て


“シドニー”に 戻ることにする






手前に寄った
今回のキャンベラ滞在では、


ジェームソンから

兄の
コーディーを紹介してもらった

20140617140243584.jpg




彼は
コンピューター科学の研究を職としながらも


合唱隊と声を響かせる “歌手”の顔も持つ




好きな指揮者のこと

科学の未来のこと

彼の大好きなチェスのことなど




連夜のお喋り会は
常に話題がつきることはなかった






日本に来たい気持ちが強いとのことなので
いつか日本で待ち合わせできたらいいなぁ









ちなみに翌週末は


路上ライブ中に声を掛けてくれた
“植物” を研究している
キタオカ君にお世話になる。。

20140626224311712.jpg


音楽を主にしてる自分からしたら
日本だと会う機会は
なかなかやってこない類の男の子



こういう出会いを
あっさり可能にする旅の面白さ



普段馴染みのない話を いっぱい聞けた








とある夜は、
なぞのパーティーに も二人で参加

20140626224326b54.jpg

路上ライブ中 この写真の方に誘ってもらって来たわけなんだけど

教えてもらった住所に向かってるときは、
暗闇をかきわけながら進む感じで、かなりどきどきだった






201406262243131a4.jpg




時にやってくる

旅ならではの、先の見えないリスクからのスリルが好き



でもハマリ過ぎないように 気をつけないと



慎重な自分もいる















再びシドニー



IMG_20140618_214858.jpg

IMG_20140618_214814.jpg





ニューヨーク行きのチケットを
ようやく手にすることができて、

オーストラリア残りの滞在日程がはっきりする






空き部屋を貸してくれるということで

週末キャンベラ以外は

先日出会った ミズエさんのところに滞在する








リラックスした部屋の空気

都心の喧騒から離れたロケーション

振舞ってくれたお料理、、静かに弾む会話





僕にとって
本当にシドニーのオアシスのようで

“心を休める大切さ” を気づかせてくれる場所











近くの海辺で路上ライブしたり

20140626224327270.jpg





先日会った指揮者の
村松さんのコンサートを見に行ったり

201406262243263ee.jpg






お知り合いになった
グンパチさん(写真右)のお宅に訪問させてもらって
贅沢にも チヨコさん(写真左) お手製の絶品すき焼きを召し上がったり、、

Sydney1.jpg










旅立ち前の夜は


ミズエさん、指揮者の村松さん、
ミュージシャン Steve Clisby みんなで記念の一枚を。。

with mizue






村松さんに質問攻めの自分


道のりについて
指揮者について
音楽について

沢山語ってくれた








この日までしばしの間お世話になり


自分にとって
お姉さんのようだった ミズエさん



応援してくれて

シドニーの居場所をくれたことに とても感謝。。











いつかまた

訪ねる日を楽しみにしていよう



























バナー2
  1. Category: None